2010年12月22日水曜日

cpplapack

前のエントリの更新。
sourceforgeにdebパッケージあるのでそれ入れるだけ。

2010年10月27日水曜日

Mono + opencvsharp

Monoでopencvsharp使うまでの個人的備忘録.

OpenCVのビルド
$ wget http://sourceforge.net/projects/opencvlibrary/files/opencv-unix/2.1/OpenCV-2.1.0.tar.bz2
$ tar xvf OpenCV-2.1.0.tar.bz2 
$ cd OpenCV-2.1.0
$ cmake .
$ make
$ sudo make install

libOpenCVSharpExtern.soのビルド
$ svn checkout http://opencvsharp.googlecode.com/svn/trunk/2.1 opencvsharp
$ cd opencvsharp
$ cmake .
$ make

んで,OpenCV-2.1.0/lib以下に出来上がってる6つのライブラリ
libcv.so.2.1.0
libcvaux.so.2.1.0
libcxcore.so.2.1.0
libcxts.so.2.1.0
libhighgui.so.2.1.0
libml.so.2.1.0
をlib*210.soの形にリネーム.

$ for file in *.so.2.1.0; do mv $file ${file%.so.2.1.0}210.so;done;


それらとlibOpenCVSharpExtern.soを実行ファイルと同じディレクトリに置いとけば,「ライブラリみつからないぞ」とか怒られない.

参考ブログ
http://d.hatena.ne.jp/Schima/20090706

2010年10月20日水曜日

タイプセットでエラーがでる

備忘録.
pgfplotsでサイズの大きいデータをプロットする時にエラーが出る
texmf.cnfでサイズいじる → fmtutil --all

2010年10月10日日曜日

カーネルビルドのメモ

Ubuntu10.04です。
以下自分用備忘録。*には場合に合わせて名前を。


//ソースとってくる
# apt-get install linux-source-2.6.32
# cd /usr/src
# tar xf linux-source-2.6.32.tar.bz2
# cd linux-source-2.6.32

//.configの設定
# cp /boot/config-2.6.32* .config
# make oldconfig
# make menuconfig 又は # make xconfig

//ビルド
# make-kpkg clean
# make-kpkg --initrd --revision=20101010 kernel_image kernel_headers 

//インスコ
# dpkg -i linux-image-2.6.32*.deb linux-headers-2.6.32*.deb

//initrd.imgを作る

# mkinitramfs -o /boot/initrd.img-2.6.32* /lib/modules/2.6.32*


//grubの設定更新
# update-grub2

2010年6月6日日曜日

inkscape2tikz

SVGをTikZ/PGFに変換するinkscape2tikzを使ってみた.
導入方法はリンク先の三つのファイル(tikz_export.py,tikz_export_effect.inx,tikz_export_output.inx)をInkscapeのextensionsディレクトリにコピーするだけ.


2010年3月28日日曜日

Kaossilator!!

就職活動そっちのけ
ダメ学生生活送ってます

そんな最中Youtubeで見つけたKaossilator
勢いで注文

あぁーー
面接対策しないとだめなんだけど時間が奪われる

2010年3月10日水曜日

シュウカツ00

求人減だとか今年は厳しいだとか言われてますが,
学部のときは活動してなかったし,
比較するものが無いのでなんとも言えません.
こんなもんかって感じ.

十数社受けてる友人のパワーには感心するばかり.

就職活動はじめました.

2010年1月6日水曜日

DICOMを読む

C#でDICOMを読みたい.
それを実現するためのライブラリがあります.
オープンソースにもね.


とりあえずGrassroots DICOM(GDCM)というものをSourceForgeで発見.
Windows版を落としてVisualStudio(C#)で使ってみたものの,実行時にdllが読めないと例外を吐いて動かない.
どうしたものかと思いながらwikiをよく読むと,VSでC#のラッパを使う場合は別途コンパイルが必要らしい.
ここに書いてあるとおりにやるとうまくいきました.



教訓: ドキュメントはちゃんと読む.



とりあえず画像が読めたので実験しないと.

2010年1月1日金曜日

2009年→2010年

どーも.まめに更新するのが苦手です.

気付けば2010年.来年には修論が待ち受けてますが研究は進んでおりません.
大幅に研究の流れが変わった(自分の意思)のでやること多いですが,とにかくやるっきゃない.